審美歯科とは、ただ単にお口や歯の自然さや美しさだけではなく、「よく咬める」など機能面も含めて、お口と歯はもちろん全身の健康増進を目的とした本当の美しさを追求する治療です。最近は、より自然な口元をご希望される方が多くなってきてますが、残念ながら現在の保険診療は、見た目の美しさや長期間の持続性はあまり考慮されていません。
もりやま歯科医院では、機能的で審美的にも優れた治療を患者さんのご希望によりご提供致します。
秋田 男鹿市の歯医者さん「もりやま歯科医院」。男鹿市,潟上市,秋田市,大潟村,三種町,五城目町,八郎潟町,井川町の患者さんへ | ||||||
|
||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() |
ホームホワイトニング − ご家庭でのホワイトニング
ホームホワイトニングはご自宅などで就寝時におこなうホワイトニングです。
ホワイトニングジェルとマウストレーを使用して自然な白い歯に戻していきます。 ホームホワイトニング治療について
歯の変色などの状態によっては数回の治療が必要なことがあります。 歯科医院での処置
ご家庭での使用手順
自宅での使用を一定期間繰り返すホームホワイトニングは後天的な歯の着色を落とすのに有効です。しかし患者さんご自身でおこなうことから、即効性の弱いより安全なホワイトニングジェルを使用するため、状態によっては対応できないケースもあります。 デュアルホワイトニング − 効果の高いお勧めのホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングはそれぞれ処置に要する時間・回数・薬剤・沈着している色素の着色ターゲットが異なります。
また、処置後の“後戻り”といわれる再着色の程度、スピードも異なるため、当院ではオフィスとホームの併用したデュアルホワイトニングをお勧めしています。 デュアルホワイトニングの治療費について
上記、合計18,700円のところ、17,600円で実施しています。
(定価ベースで1,000円引き) オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの詳細はそれぞれの案内をご覧ください。
歯肉の黒ずみ除去(歯肉ホワイトニング)
歯肉の黒ずみはメラニン色素が原因です。
メラニン色素が沈着した部位にレーザーを照射して黒ずみを除去し、きれいな歯肉に戻します。 麻酔をすることなく、痛みもなく簡単に治療できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
オフィスホワイトニングで実績のあるビヨンドホワイトニングシステムの光照射器です。
一般的にオフィスホワイトニングではホワイトニング剤の効果を引き出すために(活性化)光を照射します。 光照射器は多種多様ですが、このビヨンド光照射器は光の発熱を抑えるために特殊なフィルターが組み込まれており、高出力の光でありながら歯質を痛めずに高いホワイトニング効果を得ることができます。 |